
『カメラを止めるな!』は絶対に観るべき
久しぶりに映画を見てきたんですけど、これが近年まれに見る傑作でした。 『おもしろい』以外はネタバレになってしまうので、まったくもって細...
今日の人気記事
久しぶりに映画を見てきたんですけど、これが近年まれに見る傑作でした。 『おもしろい』以外はネタバレになってしまうので、まったくもって細...
そこにカレーがあるから。。。 山小屋にカレーがあると反射的に注文してしまう(笑) カツカレーがあったら、それは至福の時間。 さて...
すっかりブログを書く気力がなくなって、ただただ生き延びている毎日。 みなさんいかがお過ごしですか? 7月は北アルプス縦走、八ヶ岳、滝...
人はなぜ山に登るのか? 山に魅せられたクレイジー野郎たちが山に挑戦し続ける究極のリアルドキュメンタリー。 「クレイジー・フォー・マウ...
この写真の区間で3時間ぐらいで、7倍ぐらい歩きました(笑) 累計標高 7178m 総歩行時間 27時間44分 総移動距離 36km ...
12月の御嶽山での滝行登山以来、3ヶ月ぶり、今年初の山行は足柄の矢倉岳に登ってみた。 寒くても防寒して登れる低山はたくさんあるんだけど、と...
ゴールデンウィーク初日の29日に、筍狩りにいってきた。 ブログも早く書かないと、あっという間に1ヶ月(笑) わたしの地元長野で筍とい...
2017年。東京都最高峰の雲取山は標高×西暦イヤーでした。 一般的な小袖乗越からのコースタイムは8時間/20kmの道のり・・・一泊二日...
2017年11月6日、奥秩父の主稜攻略というわけで、埼玉と山梨の境にある東京都水源の森に、分水嶺の山として立つ笠取山にいってきました、...
近くの花屋さんでかった観葉植物。 青々とした葉っぱが次々と落葉していく。。。 水が足りなかったのか? いきなり根腐れ??? 名前を...
2018年4月2日 扇山 百蔵山 2018年4月8日 高松山 大野山 2018年4月16日 生藤山 陣馬山 石老山 2018年4月22日...
深夜1時、真っ暗な林道の入口でカーナビの表示は『目的地まで20km』・・・それもそのはず、日本一標高の高い峠(標高2,360m)に向かっ...
『Missデビル 人事の悪魔・椿眞子』『崖っぷちホテル!』『コンフィデンスマンJP』『ブラックペアン』あたりが気になる。 毎度のコトな...
いきなり登山記録を連続アップしてますが、昨年はさぼっていたので(笑) 金峰山、笠取山、雲取山、御岳山と未公開が残っています(笑) こ...
『網笠山がやられたようだな』 『ククク、やつは我が八ヶ岳連峰の中でも最弱の戦士』 『まだまだ阿弥陀岳、中岳、赤岳、西岳、権現岳、横...
久しぶりにヒヤリとした山行だった。 といっても、すごい危ないわけではないけど、鎖場がいくつかあって、変化に富んだ山で楽しかったです。 ...
昨年、あれだけの山行をしていて、なんで気がつかなかったんだろう・・・車中泊が快適という結論。 早く登って、早く降りてきて、早く帰りたい...
東京は雪です(笑) もう止んできましたが、寒いよ〜 桜も縮こまって、開花が遅れそうな(笑)
日月はスキー合宿でした。 1年ぶりに会う甥っ子は大きくなっていて、スノボもうまくなっていました。 スキーに転向してよかった(笑) ス...
去年からはじまった、甥っ子との雪山合宿するという名目の帰省。 こういうイベントでもないと帰省する理由もなく…… 去年はスノボにチャレ...