【百蔵山】富士山の展望ハイキングのはずが富士山みえず。 その2【秀麗富嶽十二景】

000登山

4月に登った扇山・百蔵山の記録です。 秀麗富嶽十二景といって、大月市が選定した富士山を望む優れた景観がある12の山域、19座があります...

つづきです。扇山を登頂して、すぐに百蔵山へ。

1番山頂 雁ヶ腹摺山・姥子山
2番山頂 牛奥ノ雁ケ腹摺山・小金沢山 2017年04月30日
3番山頂 大蔵高丸・ハマイバ
4番山頂 滝子山・笹子雁ヶ腹摺山
5番山頂 奈良倉山
6番山頂 扇山 2018年04月02日
7番山頂 百蔵山 2018年04月02日
8番山頂 岩殿山・お伊勢山
9番山頂 高畑山・倉岳山
10番山頂 九鬼山
11番山頂 高川山
12番山頂 本社ケ丸・清八山

パッと読むための見出し

百蔵山について

☆駐車場・百蔵山登山口(表登山道)駐車場

百蔵山の登山口となる百蔵山登山口の駐車場に関する情報です。駐車可能台数や有料・無料、トイレの有無やダート路の有無を掲載しています。また、百蔵山登山口から主な登山ルートの往復所要時間も掲載、百蔵山のマイカー登山のプランニングにお役立てください。

道が狭すぎて、側溝もあるのでご注意を。

☆コース

スクリーンショット 2018 09 18 15 20 24

登山: 百蔵山登山口(表登山道)(11:36)⇒表登山道分岐(12:18)⇒百蔵山(12:34)

下山: 百蔵山(13:12)⇒表登山道分岐13:12)⇒百蔵山登山口(表登山道)(13:40)

山行 1時間26分

合計距離: 3.25km
最高点の標高: 970m
最低点の標高: 598m
累積標高(上り): 368m
累積標高(下り): 330m

百蔵山登山

2018 0402 3263

のんびりしてたら昼近く。

サクサク登って、サクサク帰らないと、渋滞の危険が。

山道を登っていくと、、、

2018 0402 3265

いきなり立派な門が登場。

ここは和田美術館といって、一般公開はしていない個人所有の美術館だそうな。
調べても一切情報が出てこないんですよね。どんなお金持ちなんだろ?

2018 0402 3266

すれ違いもできない林道を走って、駐車場に到着。

誰もいません(笑)

2018 0402 3268

駐車場の脇から登山道に合流。

2018 0402 3269

ここもちゃんとした登山道みたいで、カウンターが設置されてました。ポチッとな。

2018 0402 3270

振り返って、こんな感じ。

2018 0402 3271

すぐに沢があって、沢好きとしてはあがる(笑)

2018 0402 3274

こちらの山も里山らしい、登りやすい登山道。

2018 0402 3276

ベンチも設置してあって、麓の街が一望できます。

2018 0402 3277

かなりのショートカットなので、サクッと山頂。

2018 0402 3282

すげー晴れてんだけどね、全然みえないんだわの図(笑)

2018 0402 3279

ガスがなかったら、ドーンと。春霞ってやつですね。

2018 0402 3293

今回はRaidlightの足袋型シューズ『Trail Dual Finger』です。

2018 0402 3295

水場で頭を冷やす(笑)

2018 0402 3303

里山らしい立派な山容です。

2018 0402 3310

帰り道にコンビニに寄ったら、目の前にゴツゴツした岩山が。こいつが岩殿山。超低山だけど、怖いポイントがある山らしい。ここも【秀麗富嶽十二景】なのでいつか登ります。

帰りは渋滞もなく、夕方前には帰ってきて、洗濯して、サウナ行って、充実の休日でした。

■使用カメラ&レンズ
FUJIFILM X100F

スポンサーリンク

フォローする