『学び続けて、成長していくことで、人生の中で解決できない問題はない』
20代の頃に聞いた言葉ですが、どうもピンときてなかったのですが、最近スゴく実感してます。
生きているだけで、たくさんの問題に直面します。
仕事・健康・恋愛・家族・人生そのもの・・・
『問題がなくなるのは墓場だけ』とかいわれるぐらい・・・
問題があるのは生きてるいる証でもあります。
なにかの問題にぶつかったときに、
【解決できない】ということは、【現時点】の自分の実力・解釈・見方において、それが解決できないだけ。
自分にとっては人生初の問題でも、人類史上初の問題ではないことがほとんど(笑)
年齢は関係なく、すでにその問題を解決している人は、世の中にたくさんいるはずなんです。
本を読んだり、人と会って話を聞いたり、学ぶことで解決はできてしまう。
20代の10年は、それこそ問題だらけで、解決しないことには前に進めず、必死に取り組んできましたが・・・いいも悪いも含めて、いろいろ経験を積ませてもらって、少し余裕の出た【今】感じることは・・・
『学び続けて、成長して、悪いことは起こらない』
悪いことが起こらないどころか、いいことばかりが起こることに気がついたので、逆に学んで成長しないともったいない気がします。
ナニを学んだらいいのか?
まずは現在の問題を解決できそうなことはもちろんですが、自分の興味があるモノすべてを学ぶです。
いい・悪いではなく、自分の目の前で起こるすべての出来事、ナニか学ぶことはないか?
どんなことに対しても好奇心を持つと、それこそ箸が転んでもおもしろい。
昨日はカラスに頭を小突かれたのですが(笑)
2羽のカラスがいて、鳴き声からして、威嚇してる感じでしたので、なるほどと学びがありました。
それをきっかけにもっと知りたくなって、院についてから、パソコンで調べました。
4〜7月が繁殖期。
攻撃パターンは、人間の頭部を後ろからが9割。
集団で人を襲うことはない。
ハシボソガラスとハシブトガラスのちがい。
ハシブトガラスの大脳は発達していて、頭がいい。
カラスはどこで死ぬのか→ねぐら
カラスはなぜ黒くなったのか
・・・
興味を持つだけで、たくさんの学ぶコトが発生します。
これでカラスに関しては、怖くもなんともありません。なんでも聞いてください(笑)
使いもしないコトまで学ぶなんて無駄じゃん?
そんなことはないのです。
知識・技術・経験・感覚は必要なときにちゃんと出てくるようになっていますし、AとBが蓄積されていたからCが解決なんてコトはたくさんあります。
すぐに使えるコトだけが学びじゃないんです。
人としての幅を広げるコト。
あらゆる事柄を雑多に吸収しておく習慣は大切です。
赤ちゃんをみていると貪欲に学んでいますよね?
大人のように『これは使わないからいらない知識だ』などとあれこれ考えながら学ばず、好奇心や興味のおもむくままに行動しています。
好奇心や興味が持てないときは?
モチベーションが低いときは?
いい・悪いではなく、単に自分の目の前で起こった出来事のひとつ。
どうして今の自分は好奇心や興味がないのだろう?ということを学びます(笑)
モチベーションについても、なぜ低くなるのだろう?というコト学ぶと、人にはリズムや停滞期があることわかってきます。
この停滞期を乗り切った先には?
やりたいことに取り組めないなら、取り組めないコトの方に目をやる。
ちょっと視点を変えるだけで、学ぶコトは山ほどあると思いませんか?
例えば、たくさん勉強もして、わかっていると思っているコトでも、少し掘り下げるだけで、たくさんの学ぶコトが発生します。
ボクの仕事だったら、
症状を観るではなく、人を観るには?・・・
症状が治るではなく、人が治るとは?・・・
という感じにテーマをシフトさせたとき、、、
みえるものや問題もガラッと変わります。
これは徒手療法家だけじゃなくて、会社員の方もやっていることを少し掘り下げると学ぶコトは尽きないと思います。
毎日2時間、自分のために、自分が興味あるテーマを学ぶ時間を作るだけで、3年で2190時間、10年で7300時間学ぶコトになります。
たった2時間でもこれだけ学べます。
スゴイ成長できそうな感じしませんか?
最近、ナニをしていても本当にたのしい。
たのしすぎて、おしっこ漏らすどころか、うんこまで(要介護?)
おしめ王子ですね(笑)
毎日が学びの連続ですね。