松田家の古い写真


親父の定年にあわせて、実家を大幅リフォームするらしく、亡くなった父方のじいちゃん(松田朝吉)のアルバムをあさってみたところ・・・

ひいじいちゃん・・・松田秀吉の写真が何枚も出てきました。
初めて見る写真ばかり・・・

下駄屋に丁稚奉公して技を磨き、長野で下駄職人をしていた秀吉。ひいばあちゃんが近所で火事よ!とせかしても(ひいばあちゃんはチャキチャキの元気な人)、しっかりと身なりを整えてから出かけるほどだったみたい(笑)

昭和3年に撮影した写真が出てきたり、片手にカメラを抱えている写真もあったりと、写真好きだったことが伺える。

いつ亡くなったのか調べてくるの忘れましたが、昭和30年ぐらいなのかな? 犬を飼っていたり、テレビもあったり、ニセダッコちゃん?もあったりと新しい物好きだったのかな。

しかも、バツ2(笑)

ひいばあちゃんは祈祷師? 亡くなったじいちゃんの話では、ヤカンのお湯が足りなくなるほど来訪者がいたみたい。昔、一度だけ拝んでいたという、不動明王像をみたことがありますが・・・こっち方面はあんまり詳しくはないですが、戦前は霊術家とかたくさんいたみたいなので、その一人だったのかな、、、

さて、ひ孫は写真好きで、新しい物好きで、草鞋も売っていて、猫も飼ってる、よくしゃべる整体師(笑)
おそるべきDNAのミックス(笑)

滝山不動尊入仏式?

橋の上にたくさんの人が・・・

裏には、昭和3年(1928年)撮影とあります。

かなり画質がいいので、いいカメラを使っていたはずですが、ナニで撮ったんだろう?

ツァイスとかだったら、夢が広がるなぁ。

カメラ自体も、今の価格では300万ぐらいしたはずだけど・・・
これは戦後かなぁ。
後ろに写っている、漁師もしっかりした身体ですねぇ。
ニセダッコちゃん? 偽物もたくさん出たみたいなので・・・テレビもあるから、1960年ぐらいなのかな。

タバコもたしなんでいたみたい。

さて、ここから朝吉じいちゃん。

戦争の話は、何度か聞いたことはありますが、なんだか歯切れが悪かった。

結局、時系列で聞いたことはない。

支那事変は大変だったみたいで、200人出征して85人が戦死したみたい。いいたくないことが沢山あったんだろうなぁ。

従軍の証がいろいろあったので読むと、満州事変と支那事変で満州に行ったみたいだけど・・・どこで終戦を迎えたんだろう??

歩兵第50連隊第一中隊に所属していたらしく、松本から出兵。
写真は松本城ですよね。

* 1931年(昭和6年) – 満州事変に出動
* 1934年(昭和9年)5月 – 帰還
* 1937年(昭和12年)
8月14日 – 動員下令、塘沽に上陸し鉄道移動ののちに保定に到着、華北各地で作戦する
* 1938年(昭和13年) – 徐州会戦に参加
* 1939年(昭和14年)12月27日 – 帰還


この他にも、剣道着や柔道着を着たモノとか。

生前は大事にしまっていたので、見る機会もなく・・・わたしが興味がある年頃には、すっかりボケが始まっていたからぁ。今じゃ確かめる術もなく・・・


祝凱旋 松田朝吉君の文字が。

結婚の写真も。

シズばあちゃん。

肝臓が悪かったのかな・・・親父が20歳ぐらいの時に亡くなったらしいので、あったことはないです。

いろんな写真がたくさんありました。

さかのぼってみると、いろんな人生があって、それぞれが生きた時代があって、今のわたしがいるんだなぁと黄昏れてしまう。

いまさらながら、生きて帰ってきた、亡き祖父に感謝。

スポンサーリンク

フォローする