ロキソニンなど1500種類近くの指定薬が控除の対象に!!!!
とうとう日本全体が慢性疾患になってきましたね(笑)
世界でもっとも治しにくい患者さんが日本人で、農薬・ワクチン・薬物の使用量・放射線量・受け取れる情報量、世界トップクラスと書きました。
ここ数年で医療に見捨てられ、徒手療法に流れてくる患者さんも増加傾向。
さらに治りにくい患者さんが増えている状況
そんな中、ダメ押しの一手がスタートします!!
ただでさえ薬を使いまくって、腸内細菌や臓器が疲弊して、免疫システムがおかしくなった結果、自己免疫疾患(アレルギー・リウマチ・ガン・膠原病)が増えているというのに。
これで普通の肩こり・腰痛にみえて、背景はとても根深い問題に進んでいくかなと。
薬否定派ではないですが、医師不在でお手軽に使われていくのが問題かなと。
日本では診断できるのは医師だけです。
薬剤師や看護師が検査値をもとに助言をすれば、「診断」にみなされる恐れがある。利用者から助言を求められても一般論でしか答えられないのです。
当然、整体やカイロプラクティック、整骨院も診断はできない。
一般の人はそんなことは知らないので、医師以外の先生に言われて、わたしの症状は○○なんだと、薬を買い求める人も増えるでしょうね。
コンタック総合研究所の調査でも54%が市販薬(OTC薬)に対して誤ったイメージを持ってます。
まぁ一般の人はそんな感じですよね。
先日もテレビで芸人さんが、1日3回の薬を時間がないから朝にまとめて飲んでいるという・・・呆れるようだけど、普通によかれと思って飲んでいる人も確かで・・・
では、制度の詳細から説明しましょう
パッと読むための見出し
OTC医薬品の医療費控除制度とは?
OTC薬控除のOTCとは、「Over The Counter」の略で街の薬局で売られている、いわゆる「市販薬」のことです
従来の医療費控除制度の特例として、2017年1月から新たに〔セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)〕が施行されます。
特定の成分を含んだOTC医薬品の年間購入額が「合計1万2,000円」を超えた場合に適用される制度。
病院に行くのをやめて、市販薬にスイッチしましょう。
ある程度の医療薬は薬剤師がいたらOKな市販薬にしといたから、街の薬屋さんで好きな薬をたくさん使ってくれたら、控除しますよ。
みたいな。
対象となるOTC医薬品は?
風邪薬、鎮痛剤、湿布薬、胃腸薬、鼻炎、水虫・たむし用薬、カンジダ、ステロイド・・・約1500種類です。
詳しくはページ下に。
スイッチOTC薬控除は1万2千円を超える部分の金額
スイッチOTC薬控除の金額は、合計額が1万2千円を超える部分の金額です。 金額の上限は8万8千円になります。
スイッチOTC薬控除の計算方法
一年間(1/1〜12/31)に支払ったスイッチOTC薬の合計額-保険金などで補てんされる金額ー1万2千円=スイッチOTC薬控除欄に記入する金額(上限額は8万8千円)
例) ・スイッチOTC薬に該当する医薬品の1年間の合計額…9万円 ・保険で補てんされる金額…3万円 ・スイッチOTC薬控除額…4万8千円
スイッチOTC薬控除の対象範囲
平成29年1月1日から平成33年12月31日の5年間に購入した薬が対象です。
スイッチOTC薬控除は、自分が購入したものだけでなく、生計を一にする親族が購入したものも対象となります。
つまり、家族で収入があるのが夫のみの場合、専業主婦の妻や、子供に買ったスイッチOTC薬でも、夫がまとめて申告することができます。
スイッチOTC薬控除と医療費控除のどちらかしか選べない
どちらかしか選べないことになっています。
医療費控除は、基本的には1年間に支払った医療費の合計額が10万円以上の時に適用できる控除です(合計所得金額が200万円未満の場合は所得金額の5%以上)。
健康管理が必要
単にスイッチOTC薬を購入しただけでは控除を適用することはできません。 以下のような「健康管理」が必要になります。
健康管理の項目(いづれのひとつ)
• 1 特定健康診査(いわゆるメタボ健診)
• 2 予防接種
• 3 定期健康診断(事業主健診)
• 4 健康診査
• 5 がん検診
上記は医師の関与があるものに限ります。
運動や食事、整体やセルフケアで自己管理していて、薬を使っているだけではダメということ。
裏側に潜む危険性
風邪薬、鎮痛剤、湿布薬、胃腸薬、鼻炎、水虫・たむし用薬、カンジダ、ステロイド・・・
市販薬に指定されるということは、医療薬で散々使って効果が認められ、重大な副作用が少ないとわかったものです。
局所の痛み、細菌・ウィルスの症状を抑える薬が多いですよね。
対処療法としては、こうすればああなるという図式がとれやすいものばかり。
視点を変えれば、健全な身体であればできるコトを薬で抑えてしまうということ。
つまり、これらの薬を使い続けるコトで、本来の機能が失われていくともいえます。
そもそもセルフメディケーションとは
世界保健機関WHOが定義したセルフメディケーションとは、
「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てする」
医療費も増大してきているので、自分の身体は自分で守ることを心がけましょうね〜みたいな。
これはなにも薬で手当てしろとは言ってないわけです。
自己治療ですからね。
それを日本の厚生労働省は薬事法を改正して、
セルフメディケーションは『自主服薬』として
薬をばらまこうとしているわけです。
そもそも素人がわからないから、専門家がいるのに、素人に全権を渡すとは・・・
トンデモナイ話ですね。
表向きは薬剤師に相談してください、みたいな感じでやっているけど、実際は手軽に買えて、しかも薬局周りをすれば、一人で大量に買えてしまうのが現状。
適切に運用するなら、ICカードなどで購入履歴や薬剤師の相談履歴も記録して管理するべきなんですけどね。
こんなにIT化が進んでも、病院のカルテでさえ、横の連携はないから、ドクターショッピングし放題で、薬も処方され放題。
管理なんかしたら横流しも増えるでしょうね(笑) どんだけ薬欲しいんだと。
主な薬リスト
☆ステロイド
■strong(強い)
オイラックスPZリペア軟膏 ジャパンメディック株式会社 プレドニゾロン吉草酸エステル
グランキサEX液S 株式会社雪の元本店 プレドニゾロン吉草酸エステル
エンクロン クリームEX 岩城製薬株式会社 プレドニゾロン吉草酸エステル
エンクロン ローションEX 岩城製薬株式会社 プレドニゾロン吉草酸エステル
エンクロン 軟膏EX 岩城製薬株式会社 プレドニゾロン吉草酸エステル
プレバリンα軟膏 ゼリア新薬工業株式会社 プレドニゾロン吉草酸エステル
メンソレータム メディクイック軟膏R ロート製薬株式会社 プレドニゾロン吉草酸エステル
■medium(おだやか)
セロナクリーム 佐藤製薬株式会社 ヒドロコルチゾン酪酸エステル
■weak(弱い)
セロナ軟膏 佐藤製薬株式会社 ヒドロコルチゾン酪酸エステル
・・・・・・・・・・・・
・ロキソニンS…解熱鎮痛(第一三共ヘルスケア)
・イブA錠EX…解熱鎮痛(エスエス製薬)
・イブクイック頭痛薬DX…解熱鎮痛(エスエス製薬)
・ナロンエース…鎮痛薬(大正製薬)
・ナロンメディカル…鎮痛剤(大正製薬)
・パブロンエースAX…風邪薬(大正製薬)
・エスタック…風邪薬(エスエス製薬)
・新コンタックかぜ総合…風邪薬(グラクソ・スミスクライン)
・ナボリンS…肩こり、腰痛、目の疲れの緩和(エーザイ)
・ガスター10…胃腸薬(第一三共ヘルスケア)
・イノセアバランス…胃腸薬(佐藤製薬)
・サクロンQ…胃薬(エーザイ)
・セルベール整胃錠…胃薬(エーザイ)
・大正胃腸薬S…胃腸薬(大正製薬)
・キューピーコーワiプラス…眼精疲労(興和)
・サロンパスEX…湿布薬(久光製薬)
有効成分インドメタシン・フェルビナク・ジクロフェナク
・アレグラFX…鼻炎薬(久光製薬)
・アレジオン10…アレルギー専用鼻炎薬(エスエス製薬)
・コンタック鼻炎Z…アレルギー専用鼻炎薬(グラクソ・スミスクライン)
・アレギサール鼻炎…アレルギー専用鼻炎薬(田辺三菱製薬)
・アイフリーコーワAL…アレルギー専用鼻炎薬(興和)
・ストナリニZ…アレルギー専用鼻炎薬(佐藤製薬)
・パブロン点鼻クイック…鼻炎用点鼻薬(大正製薬)
・コンタック鼻炎スプレー<季節性アレルギー専用> …アレルギー性鼻炎薬(グラクソ・スミスクライン)
・ナザールAR<季節性アレルギー専用> …点鼻ステロイド薬(佐藤製薬)
・ストナリニ・ガード…花粉症用鼻炎薬(佐藤製薬)
・アラセナS…口唇ヘルペス再発治療薬(佐藤製薬)
・オキナゾールL100…膣カンジタ再発治療薬(田辺三菱製薬)
・フェミニーナ膣カンジダ錠…膣カンジダ再発治療薬(小林製薬)
・エンペシドL…膣カンジダ再発治療(佐藤製薬)
・エルペインコーワ…生理痛専門薬(興和)
・エパデールT…高脂血症治療薬(大正製薬)
・ストパン…鎮痛胃腸薬(大正製薬)
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000134361.pdf
82種類の指定医薬品有効成分はこちら
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000124846.pdf
まとめ
ご丁寧にこんなマークまでつくそうですよ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
対処療法で薬漬けの検査漬け、どこまで搾取するんだか。
自然界でも抗生物質に対して耐性のある細菌も増えてきているので、人間の腸内細菌、口内、皮膚滞在菌なんかも耐性を付けてくるのも増えてくるんだろうなぁと。
薬はウルトラマンと同じ
怪獣も倒すが街も壊す
( ・ω・)<りぴーとあふたーみー! 自分の身は自分で守る覚悟で乱世を生き抜きましょうね!