立派な竹の子をいただいたので、クックパッド先生に聞いて、竹の子尽くしのレシピを作ってみた。
パッと読むための見出し
まずは竹の子の灰汁抜き
1.頭を斜めにカット
2.立てに切り込みを入れる
3.たっぷり水を入れた鍋に竹の子・唐辛子・ぬかを入れる
4.沸騰したら、弱火で20〜40分
5.自然に冷えるまで放置(2時間ぐらい)
若竹煮
若竹煮は追いがつおがポイントですね〜。
15分煮たら放っておくだけ!味がよくしみて美味しい煮ものになります♪600れぽいただきました♡心より御礼申し上げます。
竹の子ご飯
生椎茸とアサリを入れてみた。
殿堂入り!つくれぽ6500件感謝です!
白だしで作る優しい味の筍の炊き込みご飯です。
鶏肉と筍のピリ辛さっぱり炒め
ポン酢を使った酢豚風の炒め物。
【美味しい健康】【レシピカード】鶏肉と筍を「ポン酢と豆板醤のタレ」で絡めて…ピリ辛の酢豚風です^^♪
竹の子の味噌汁もつけて。
かなり美味しく出来ました(^_^)v
さらに、たけのこの里(笑)
■使用カメラ&レンズ
Panasonic Lumix GX7 / M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8